さいたま市でテレビを処分したい人へ! 簡単&安く捨てる方法を詳しく!
「不要になったテレビを処分したいけど、さいたま市ではどんな方法で捨てることができるのだろう」とお考えではありませんか? 買い替えや故障などで不要になったテレビを処分したくても、さいたま市に粗大ゴミなどで出せるのか、そのほかの方法で処分すべきかよく分からないですよね。それに、なるべく簡単で安く捨てることができる方法があったら、詳しく知りたいことでしょう。
そこで今回は、さいたま市におけるテレビ処分について詳しく解説します。
- さいたま市でテレビを捨てる方法は?
- テレビを家電リサイクル法に沿って処分する方法
- さいたま市でテレビを処分するそのほかの方法
- さいたま市でテレビの処分を不用品回収業者に依頼する方法
- まだ使えるテレビは買取に出すことも可能
- さいたま市のテレビ処分に関するよくある質問
この記事を読むことで、さいたま市でテレビを簡単に処分するポイントがよく分かります。まずは、記事を読んでみてください。
1.さいたま市でテレビを捨てる方法は?
最初に、さいたま市でテレビを捨てる方法を見ていきましょう。
1-1.テレビは粗大ゴミで出すことができない
テレビは家電リサイクル法の対象家電に指定されているため、粗大ゴミとして出すことができません。家電リサイクル法とは、テレビなどの対象家電に含まれる資源を有効活用することなどを目的とした法律です。家電リサイクル法では、メーカーがテレビを回収・リサイクルすることを定めています。そのため、さいたま市に粗大ゴミとして回収してもらえないのです。
1-2.家電リサイクル法の対象品目外ならゴミに出せる
テレビでも、以下のような種類は家電リサイクル法の対象品目外になるため、さいたま市に不燃ゴミなどで出すことができます。
- 車載用液晶テレビ
- 充電式のポータブル液晶テレビ
- 有機ELテレビ
なお、パソコン用モニターはパソコンよリサイクル法の対象品目となるため、さいたま市に不燃ゴミなどで出すことはできません。
1-3.事業用テレビは産業廃棄物として処分する
事業用テレビは家電リサイクル法の対象外となるものの、さいたま市に粗大ゴミとして出すこともできません。事業用テレビは、産業廃棄物として処分する必要があるからです。不要になった事業用テレビは、産業廃棄物収集運搬許可を取得済みの業者に依頼して処分しましょう。なお、当リサイクルショップ埼玉出張買取コールセンターでも事業用テレビの処分をお受けしていますので、お気軽にお問い合わせください。
2.テレビを家電リサイクル法に沿って処分する方法
家電リサイクル法に沿ってテレビを処分するには、販売店に回収してもらう方法と自分でさいたま市の指定引取場所に持ち込む方法の2つがあります。
2-1.販売店にテレビを回収してもらう
不要になったテレビは、販売店に回収してもらうことができます。具体的な流れは、以下を参考にしてください。
- 販売店の店頭でテレビの回収を申し込む
- 家電リサイクル料金と運搬費用を支払って家電リサイクル券の控えを受け取る
- 指定日時に運搬業者がやってきてテレビを回収する
- 運搬業者がテレビをメーカーの再生工場に搬入する
運搬費用は、1回1,500~3,000円程度かかるのが一般的です。なお、テレビの家電リサイクル料金は、メーカーや画面の大きさによって異なります。詳しくは、一般財団法人家電製品協会家電リサイクル券センターの再商品化等料金一覧(家電リサイクル料金)案内ページをご覧ください。
2-2.さいたま市の指定引取場所に自分でテレビを持ち込む
不要になったテレビをさいたま市の指定引取場所に自分で持ち込む方法を、詳しく見ていきましょう。
2-2-1.テレビをさいたま市の指定引取場所に持ち込む流れ
さいたま市の指定引取場所にテレビを持ち込む流れは、以下を参考にしてください。
- 郵便局でテレビの家電リサイクル料金を支払い、家電リサイクル券の控えを受け取る
- さいたま市の指定引取場所にテレビを運搬する
- 指定引取場所で家電リサイクル券の控えを添えてテレビを引き渡す
2-2-2.さいたま市の指定引取場所
さいたま市でテレビの持ち込みが可能な指定引取場所は、以下の3か所です。なお、それぞれの営業日・営業時間については、一般財団法人家電製品協会家電リサイクル券センターの指定引取場所案内ページをチェックしてください。
森田運送株式会社首都圏営業所
- 住所:さいたま市桜区上大久保1012
- 電話番号:048-749-1071
- FAX:048-749-1589
日通埼玉運輸株式会社岩槻取扱所
- 住所:さいたま市岩槻区上野5-2-19
- 電話番号:048-796-0846
- FAX:048-796-0878
SBS即配サポート株式会社岩槻デポ
- 住所:さいたま市岩槻区馬込1529-1
- 電話番号:048-748-5304
- FAX:048-748-5305
3.さいたま市でテレビを処分するそのほかの方法
不要になったテレビを処分する方法で、そのほかのものを詳しく見ていきましょう。
3-1.知人や福祉施設に寄付する
まだ十分に使えるテレビなら、知人や福祉施設に譲ることも考えてみましょう。特に、大型画面の液晶テレビは、喜んでもらえるはずです。まずは、心当たりのある知人や福祉施設に問い合わせ、テレビが欲しいかどうか確認してみてください。譲り先が見つかれば、テレビの寿命が延び、資源を大切にすることができます。なお、福祉施設に譲る場合は、譲る側が配送を手配したり配送費用を自己負担したりするのが一般的です。
3-2.慈善団体に寄付する
不要になったテレビは、慈善団体に寄付することもできます。多くの場合で寄付を断られがちなブラウン管テレビでも、海外向けの支援物資として受け付けているところもあるので調べてみるとよいでしょう。まだ十分に使えるテレビなら、海外で新たな持ち主の元で役立ちます。なお、慈善団体にテレビを寄付する場合は、宅配便の送料などを含めて1台2,000円程度~の費用負担が発生するのが基本です。
3-3.不用品回収業者に処分を依頼する
不用品回収業者に依頼して、不要になったテレビを処分することも可能です。具体的な依頼方法については、この記事の「4.さいたま市でテレビの処分を不用品回収業者に依頼する方法」を参考にしてください。不用品回収業者に処分を依頼すると、回収後のテレビを再販・再資源化により有効活用してもらえます。また、都合のよい日時と場所を指定して回収してもらえ、大変便利です。テレビ以外の不用品の買取や引き取り処分も同時に依頼できるので、検討してみるとよいでしょう。
4.さいたま市でテレビの処分を不用品回収業者に依頼する方法
さいたま市でテレビを処分するなら、不用品回収業者に依頼することがおすすめです。
4-1.信頼できる不用品回収業者を選ぶ
最初に、信頼できる不用品回収業者を選びましょう。具体的には、以下の条件を満たすかどうかチェックしてみてください。
- 不用品回収の実績が豊富にある
- さいたま市が営業エリア内
- 費用の見積もりは無料
- 料金システムがリーズナブルで分かりやすい
- 都合のよい場所と日時で回収してもらえる
- 回収後の不用品を適切な方法で再販・再資源化している
- 可能なものは買取もしている
- スタッフが親切で顧客からの評判もよい
- 古物商など業務に必要な許可を取得済み
なお、当リサイクルショップ埼玉出張買取コールセンターでも、さいたま市におけるテレビ処分で数多くの実績があります。まずは、お気軽にお問い合わせください。
4-2.見積もりを依頼する
信頼できる業者を選んだら、正式に依頼する前に見積もりをもらいましょう。見積もりが届いたら、以下の内容を確認してください。
- 依頼内容に沿って作成してあるか
- 回収費用が法外に高くないか
- 不明な項目で計上していないか
- 担当者名・業者名の記載があるか
- 見積もりの作成年月日・有効期限の記載があるか
- 書面で届いた場合は、正式なフォーマットを使用し押印してあるか
上記のほかにも、気になる誤字・脱字、記載ミスなどがあったら面倒でも差し替えてもらいましょう。見積もりの内容を確認して問題がない場合は、正式に契約してください。
4-3.指定日時を伝えてテレビを回収してもらう
業者と正式に契約後、改めて回収してもらうのに都合のよい日時を指定しましょう。指定日時に業者がやってきて、テレビを回収してもらえます。なお、テレビ以外に回収してほしいものがあったら、同時に引き渡してください。大型家具・重量のあるもの・大量の不用品を回収してもらいたい場合などは、当日対応できないことがあるので事前に伝えておくことが大切です。
5.まだ使えるテレビは買取に出すことも可能
不要になったテレビでも、まだキレイで十分に使えるものは買取に出すことも可能です。
5-1.買取してもらえるテレビの条件は?
不要になったテレビでも、以下のような条件を満たすものは買取してもらえる可能性があるので業者に問い合わせてみるとよいでしょう。
- 人気メーカー品(パナソニック・ソニー・三菱電機・シャープ・日立・東芝など)
- 年式が新しい
- 不具合や故障がない
- 購入時の付属品がそろっている
- 外観に目立つ汚れや傷・破損などがない
- タバコやカビなどのひどい臭いがない
- 使用感が少ない
- 高機能・高性能モデル
5-2.テレビを買取に出す方法
テレビを買取に出す方法を、詳しくご紹介します。
5-2-1.中古家電買取専門業者に売る
不要になったテレビは、中古家電買取専門業者に売ることができます。特に、人気メーカー品で使用感が少ない機種など、条件がよいテレビは思わぬ高額査定が出ることもあるでしょう。中古家電買取専門業者は、テレビに関する豊富な知識があり、幅広いメーカーと機種を取り扱っているのも魅力です。また、テレビ以外の家電も同時に買取してもらえます。ただし、買取専門なので、買取不可になった場合は引き取り処分も依頼できません。
5-2-2.リサイクルショップに売る
リサイクルショップでも、不要になったテレビを買取してもらえます。買取を希望するときは、業者の店頭に持ち込むなどの方法で査定を受けましょう。提示金額に納得できる場合は、そのままテレビを引き渡して代金を受け取ってください。リサイクルショップでは、テレビ以外にもあらゆる不用品を同時に買取してもらうことが可能です。なお、リサイクルショップも買取が主体であり、買取不可の場合は引き取り処分も依頼できないことがあります。また、個人店などでは店頭持ち込みだけの対応となり、出張回収を依頼できないことも多いので確認してみてください。
5-2-3.不用品回収業者に買取してもらう
不用品回収業者でも、不要になったテレビを買取してもらえます。買取を希望するときは、業者の査定を受けましょう。提示金額に納得できる場合は、正式に買取を依頼してください。不用品回収業者では、不用品の買取と引き取り処分を同時に依頼できます。そのため、万が一テレビが買取不可になっても、そのまま引き取り処分を依頼できて便利です。また、テレビ以外の不用品の買取と引き取り処分を同時に依頼できるのもメリットといえます。なお、テレビが引き取り処分になった場合は、別途回収費用がかかることがあるので確認しておくとよいでしょう。
5-2-4.ネットオークションやフリマアプリに出品する
不要になったテレビは、ネットオークションやフリマアプリに出品して売ることもできます。実際に、毎日数多くのテレビが取り引きされているので、チェックしてみてください。タイミングがよければ、すぐに落札されることも可能です。また、自分で売りたい価格を設定できるのもメリットでしょう。ただし、業者からの出品も多く、タイミングが悪いとなかなか落札されないので注意が必要です。また、テレビは大きさや重量があることからこん包が大変、クレームや支払い遅延が発生したら自分で対処する必要があるなどのデメリットもあります。
6.さいたま市のテレビ処分に関するよくある質問
最後に、さいたま市のテレビ処分に関する質問に回答します。それぞれ参考にしてください。
Q.ブラウン管テレビでもキレイでまだ使えるものなら買取してもらえる?
A.残念ながら、買取してもらうのは難しいでしょう。ただし、インテリアとしてマニア人気が高いモデルについては、状態によって買取してもらえる可能性があるため、業者に確認してみてください。
Q.液晶画面が割れたテレビを処分する際の注意点は?
A.運搬の際にケガをしないよう、割れた部分を古新聞紙やダンボール紙でカバーし、ビニールテープで固定しておきましょう。上から「画面割れあり」と書いておくと、分かりやすくて安心です。
Q.不用品回収業者に処分してもらうときも家電リサイクル料金が必要?
A.不要です。ただし、都合のよい日時と場所で回収してもらう場合、1回数千円程度~の回収費用がかかります。詳しくは、業者に確認してみてください。
Q.マンションの高層階からテレビを回収してもらいたいのですが?
A.エレベーターを使用して搬出することができれば、特に問題ありません。なお、何らかの理由によりエレベーターを使用できない場合などは、回収してもらうことは可能でもオプション費用がかかることがあります。
Q.テレビの査定金額が不当に安い気がするのですが?
A.まずは、業者に査定理由を説明してもらうことをおすすめします。たとえば、査定の際に大きな不具合が見つかった、中古市場での需要が急激に減少したなど、正当な理由で査定金額が低くなっていることもあるからです。なお、正当な理由がないのに査定金額が低い、業者がきちんと説明してくれないなどの場合は、買取依頼を取り下げても構いません。
まとめ
今回は、さいたま市におけるテレビ処分について詳しく解説しました。テレビは家電リサイクル法の対象品目となるため、粗大ゴミに出すことができません。そのため、不要になったテレビは、家電リサイクル法に沿って処分する、知人や福祉施設に譲る、不用品回収業者に依頼するなどの方法で処分する必要があります。中でも、おすすめは不用品回収業者に処分を依頼する方法です。都合のよい日時と場所を指定して回収してもらえ、とても助かります。まずは、この記事を参考にしてさいたま市で信頼できる不用品回収業者を選び、見積もりを依頼してみるとよいでしょう。