冷蔵庫の運び方のコツ! 2人で階段を使って冷蔵庫を運ぶ時の注意点

冷蔵庫の運び方 冷蔵庫の買取

引越しの運搬で注意したい家電と言えば冷蔵庫です。
大きくて重量があるので、引越しに慣れていない素人が運ぶには人手と労力がかかります。
間違った運び方をすると冷蔵庫が故障したり、人がケガをする危険性もあるでしょう。
さらに、冷蔵庫は引越し前日から準備をすることが必要です

今回の記事は、失敗しない冷蔵庫の運び方3つのコツをご紹介します。
注意するべき項目もご案内しますので、これから引越しを控えている方はぜひ読んでくださいね。

埼玉県での冷蔵庫の買取・回収・処分なら【リサイクルショップ・埼玉出張買取コールセンター】

冷蔵庫を運ぶ前の準備

冷蔵庫の運び方

冷蔵庫は引越し直前まで使っている場合が多く、準備は一番最後にまわしがちです。
冷蔵庫を運ぶには、前日までに準備しておくこともありますので注意しましょう。

冷蔵庫の電源を切る

冷蔵庫の電源は、運搬16時間前までに抜いておきます。
電源を切るのは、冷蔵庫・冷凍庫内の霜を溶かすためです。
特に「直冷式」のタイプは運搬中に冷蔵庫の霜が溶け、他の荷物を水浸しにしてしまう場合があります。
最近の冷蔵庫は霜取りの必要がない「ファン式(間冷式)」の物が多いです。
しかし、万が一を考え対策をしておくと安心です。
事前に取り扱い説明書を読んで自分にの冷蔵庫の「冷却方式」が「直冷式」なのか「ファン式(間冷式)」なのか確認しておきましょう。

また、自動製氷機能が付いている冷蔵庫の場合は、そのスイッチをできれば2日前には切っておいて下さい。

引越し当日は、冷蔵庫の下にある受け皿の水を捨ててから運びます。
受け皿の場所は冷蔵庫により異なりますが、一人用の1ドア・2ドア冷蔵庫は裏側の下段にあるコンプレッサーの上に付いている物が多いです。
3ドア以上の大型冷蔵庫は正面の一番下に設置してある物が多く、手前に引っ張れば引き出すことができます。

受け皿に水が溜まっていない場合もありますが、万が一水が溜まっているのに気付かずに運んでしまうと、運んでいる最中に水がこぼれ床や着ている服がビショビショになってしまいますので注意が必要です

冷蔵庫の庫内の掃除

冷蔵庫内の清掃冷蔵庫内のクリーニング

冷蔵庫内は、前日までに中身を空っぽにしてください。
冷蔵庫内は電源を抜いてからも、ドアを開けっぱなしにしなければしばらく庫内は冷たいままです。
どうしても持っていきたい調味料などは、当日の朝、氷を入れたクーラーボックスに移し運びましょう。
生ものや冷凍食品は避けてください。
食べ物はできる限り、引越し当日までに消費してしまった方が手間もかからなくなり効率的ですです。

庫内はきれいに掃除をしておきます。
冷蔵庫の中は普段は食料品や飲料品でいっぱいで、なかなか庫内を掃除できるチャンスはないので、この機会にしっかりとクリーニングしておく事をお勧めします。

庫内にある仕切りやトレイなどは割れやすいので、運搬中に破損しないよう養生テープでしっかり固定してください。

冷蔵庫を運ぶ場合は、1,2日前から準備が必要ですね。

はい。「冷却方式」も事前に確認しておいた方が良いです。

冷蔵庫の運び方3つのコツ

冷蔵庫を自分で運ぶ方法をご紹介します。
1ドア冷蔵庫くらいなら自分一人で運ぶことも可能ですが、2ドア以上の大きさの冷蔵庫は2人以上で運ぶことをお勧めします。

冷蔵庫の運び方

冷蔵庫の破損を防止するために

冷蔵庫は少しぶつけただけでも傷がついたり凹んだりします。
重量があるため、当たった方の壁や床、車のボディなども簡単にキズが付いてしまいます。
柔らかい布などで梱包し、破損を防止してください。

冷蔵庫の梱包に向いている布は、引っ越し屋さんなどが使っているジャバラというゴム入りの布です。
ホームセンターでは、5000円前後で販売されています。
とは言え、ジャバラを購入するとコストがかかるため、エアパッキン要らない毛布などで代用しましょう。

冷蔵庫全体を布やエアキャップで包むと、滑りやすく持ちづらいので注意してください。
割れ物部品がある場合は、梱包に気を付け、段ボールに入れて別に運びます。
冷蔵庫の扉は開かないよう、養生テープを貼って固定してください。

毛布を活用しよう

養生用毛布

家の中で大きく重量のある冷蔵庫を運ぶとき、活躍するのは毛布や布団です。重たい冷蔵庫も力を入れずとも移動できます。

  1. 平らな安定した場所に、1,2回折り畳んだ毛布を敷く
  2. 毛布の上に安定するように冷蔵庫を載せる。
  3. 冷蔵庫倒れないように気を付けながら、毛布を滑らせるように移動すれば、玄関まで楽に移動できます。

車まで運ぶ時は大きめの台車があると便利です。
無い場合は一人で運ぶのは困難な場合が多いため、人手を確保しておきましょう。

台車

冷蔵庫を車で運ぶ時は、故障を防ぐためにも立てたまま運搬するのが基本です。
冷蔵庫を上下逆にするのは絶対に避けます。
運搬中、自家用車や軽トラック内で冷蔵庫が転倒しないために、他の家具などと隙間ができないように積んでください。

車で運ぶ時に、どうしても冷蔵庫を横に倒したり斜めにしながら運ばなければならなかった場合は、注意が必要です!
コンプレッサーや構造の関係から、横にして運んだ後に直ぐに電源(コンセント)を入れると冷蔵庫が壊れてしまう可能性があります。
その場合は必ず、設置後3~6時間は安静にしてからコンセントを差して電源を入れて下さい!

冷蔵庫の階段での運び方(2人以上で運ぶのが基本)

冷蔵庫の階段での運び方

引っ越しなどで冷蔵庫の場合、階段は2人で運ぶのが基本です。
ただ、5ドア・6ドアのクラスになると重量が100kg以上の物もありますので、その場合は3~4人で運んだ方が良いでしょう。

  1. 階段上側の人は冷蔵庫上部裏側にある取っ手や突起物を持ちます。
    階段下側の人は最下部部ある取っ手(小型冷蔵庫の場合は無いので両足の金属部分)を持って運びます。
  2. 冷蔵庫はコンプレッサーが設置してある下部が重たくなっています
    階段では特に、下側になる人にほぼ全重量がかかってしまう形になるので、運ぶのに注意が必要です。
    そのため、大型冷蔵庫を階段で安全に運ぶ場合は、下側2人上側1人の最低3人が必要になります。
  3. 運ぶ時は冷蔵庫の背面を下にして斜めに倒し、1段1段ゆっくり持ち上げます。
    重たい場合は無理をせず、休み休み確実に運びましょう。
  4. 大型冷蔵庫を数人で運ぶ時にも、重くて大変と感じたら無理をせず、(5.)の方法で少しでも軽くしてから運びましょう!
  5. 重くて大変な場合は、冷蔵庫・冷凍庫の引き出しドアを全て取り外して別に運びます
    庫内のプラスチック棚やガラス棚も全て取り出した状態で運びます
    最近の物はガラスの棚が多くなっていますので、これをやるだけでもかなり軽くなると思います
アパートの階段

冷蔵庫は運んで直ぐに電源を入れると故障してしまう可能性があります。
キッチンに設置後、比較的新しい冷蔵庫ならば10分くらいおいてから電源を入れれば大丈夫みたいですが、古い冷蔵庫や長い時間横にして運んだ冷蔵庫は、必ず数時間は立てた状態で安静にした後にコンセントに電源プラグを差し込むようにして下さい!

また、冷蔵庫に電源を入れても、ちゃんと規定温度まで冷えるまでには、容量や季節によって半日から1日くらいかかる場合もありますので、食材の購入はその点も考慮して下さい。

冷蔵庫は古毛布などで滑らしたり包んだりして、慎重に運ぶのがコツですね。

小さい1ドア・2ドア冷蔵庫でも無理をしないで2人で運ぶのが安心です。

冷蔵庫の運搬で注意すること

冷蔵庫の運搬での注意

冷蔵庫は横向きにすると故障する?

最近の冷蔵庫は大丈夫な作りになっているみたいですが、古い冷蔵庫は横にすると故障の原因になる場合があります
理由としては冷蔵庫内の冷却サイクルの液体が漏れたりして、故障につながることがあるみたいです。とはいえ、搬出する少しの時間なら、故障することは少ないでしょう。
問題は、長時間横にして運搬することです。
冷蔵庫を車に積んで運ぶ時は、できるだけ立てて搬送してください。

腰痛を防止しよう

重たい冷蔵庫を、無理な姿勢で持ち上げると、腰に負担がかかります
特に、トラックでの上げ下ろしや階段での持ち運びでは、運ぶ姿勢が悪くなりがちです。
普段、腰痛に悩んでいない人でも、ぎっくり腰や腰を痛めてしまう可能性があります。
腰を痛めない運び方は、一気に力を入れて持ち上げないこと。1人で無理をしないことです。
冷蔵庫など重たいものを運ぶときは、2人以上で声を掛けあいながら運びましょう。
冷蔵庫の下側は、腕力に自身のある人が持ってください。

冷蔵庫の設置後に気を付けること

引越し先に冷蔵庫を運び入れたらすぐに電源を入れる人がいますが注意が必要です。
トラックの振動や搬出により冷却装置が不安定になっているところで電源を入れると、故障の原因になります
冷蔵庫は運搬中や搬出中に冷却装置が不安定になるため、設置後は3~4時間待ってから電源を入れてください。
特に横にして運搬せざる負えなかった場合は、できれば24時間ほど安静にして冷却装置を落ち着かせてから電源を入れましょう

冷蔵庫は横にして運んではならないのですね。

はい。また、腰痛に気をつけて運びましょう。

自分で運ばないという選択もある

冷蔵庫の買取

引越しに慣れていない人が、重たい冷蔵庫を安全に運ぶのはとても大変です
冷蔵庫の故障や破損だけではなく、腰痛や危険性もあります。
無理に運んで、故障やけがを負うより、むしろ「運ばない」方法を選んでみてはいかがでしょうか?

冷蔵庫だけ業者に頼む

引越し費用を惜しんで、自分で運んだ結果、冷蔵庫が故障しては、本末転倒です。
人手が確保できない場合や、人手があっても重たい冷蔵庫を運ぶのに不安がある人は、冷蔵庫だけ業者に依頼しましょう。
引越し業者だけなく、宅配業者や便利屋などを活用するのも手です。

冷蔵庫を買い替える

冷蔵庫を無理して運ぶより、出張買取業者の買い取りを利用し、買い取ってもらいませんか?
冷蔵庫などの家電は需要があるため、中古でも壊れてなければ買い取ってもらえる可能性があります。
買い取りされたお金にプラスして、新しい冷蔵庫を手に入れれば、手間も無駄もありません。

冷蔵庫は、家電量販店の安売り時期を狙い、安く購入することができます。
安売りの時期は、新生活時期、ボーナス、年末年始などです。
値引き交渉もうまく進めば新品の冷蔵庫をお得に購入できるでしょう。

また、中古に抵抗がない人は、リサイクルショップを覗いてみてください
リサイクルショップでは、状態の良い冷蔵庫や新しい冷蔵庫が、安価で販売されています。
無理して運ばず、処分したほうが安上がりになる場合もあります。
ただし、冷蔵庫を買ったばかりの人は、引越し先に持って行った方が良いです

冷蔵庫の処分方法

冷蔵庫は、家電リサイクル法の対象品です。
処分方法には、以下の3つの方法があります。

  • 家電量販店に回収を依頼
    新品の冷蔵庫に買い替えた場合、購入した店舗に古い冷蔵庫を回収してもらう方法です。
    料金がかかる場合がありますので、購入の際に確認しましょう。
  • 自分で家電リサイクル法の指定引取場所まで運ぶ
    郵便局で家電リサイクル料金を支払い、家電リサイクル券を購入し、自分で最寄りの家電リサイクルの指定引取場所まで運ぶ方法です。指定引取場所が近くにない場合は、時間も手間もかかります。
  • 不用品回収業者を利用する
    冷蔵庫を自分で運び出せない場合、一番おススメの方法は不用品回収業者を利用することです。
    自分で搬出・運搬する必要がなく、電話一本で回収に来てもらえます。
    不用品の回収と買い取り両方を行う業者もあるので、査定してもらうといいでしょう。
    引越しで出た家の不要品もまとめて回収してもらえ非常に便利です。

重い家電だけ業者に運搬を依頼してもいいんですね。

はい。また5年以上使った冷蔵庫ならば思い切って買い替えてもいいでしょう。
最新の冷蔵庫ほど、電気代が安い省エネに優れた製品になっています。

まとめ

冷蔵庫の運び方3つのコツをご紹介しました。

  • 引越し前日に準備しておくこと
  • 冷蔵庫の運び方3つのコツ
  • 冷蔵庫の運搬で注意すること
  • 冷蔵庫を運ばない選択もある

冷蔵庫を自分で運ぶには、体力と人手が必要です。
重量のあるタイプを無理な姿勢で運べば腰痛になる危険性もあります。
冷蔵庫は、リサイクルショップや不用品回収業者を利用し賢く処分する方法を検討してみてはいかがでしょうか?
無理して運ばずとも安く買い替えできる可能性もありますよ。

冷蔵庫の出張買取や回収・処分を埼玉県で行っております

リサイクルショップ・埼玉出張買取コールセンターでは冷蔵庫の出張買取や回収・処分を行っています。
新しい大型冷蔵庫は高価買取、古い冷蔵庫は回収になります。
冷凍庫業務用冷蔵庫ワインセラーなども買取対象です。
買い替えや故障、引越しなどで不要になった大型冷蔵庫冷凍庫2ドア冷蔵庫などがありましたらお気軽にご相談下さい。

リサイクルショップ・埼玉出張買取コールセンターが不用品をリユースします!
リサイクルショップ・埼玉出張買取コールセンター | 埼玉県で不用品のリサイクルやリユースをお考えの方!当リサイクルショップはさいたま市他で出張買取を行っています。家具や家電・エアコンの買取から引越しや遺品整理時の不用品回収までご相談下さい。
タイトルとURLをコピーしました