引っ越しや買い換えなどで、さいたま市でエアコンを処分する場合、どのような方法があるのでしょうか。
「もっと性能の良いエアコンに買い替えたい」「引っ越しを機に新しいエアコンに替えたい」など、まだ使えるエアコンを処分する予定なら、買取に出すのがおすすめです。
それほど古くなく動作が問題ないエアコンなら買い取り業者に売ることができます。
「どのようなエアコンなら売れるのか」「いくらぐらいで売れるのか」「取り外し工事から行ってもらえるのか」など、初めての方だと分からないことが多いと思います。
さいたま市におけるエアコンの買取業者や売れるエアコンの基準について解説します。
この記事を読むことで、さいたま市でエアコンを高く売るコツや業者選びのポイントなどが分かります。気になっている方はぜひ参考にしてください。
さいたま市でのエアコンの出張買取なら【リサイクルショップ 埼玉出張買取コールセンター】
さいたま市でのエアコンの買取事情は?

最初に、さいたま市のエアコン買取事情をチェックしておきましょう。
さいたま市でエアコンの買取を行っているお店
東京にも近く、ベッドタウンとなっているさいたま市は、エアコンの買取を行っている店舗がたくさんあります。
ファミリー層が多く住んでいる街でもあるため、エアコンの需要は非常に高いといえるでしょう。
エアコンを安く購入したいと思っている方にとっては、発売からそれほど年数の経っていない中古エアコンは人気があり、発売時期が新しいモデルほど高く売れる可能性があります。
発売から5年以内のモデルは、電気屋さんや引越し屋さんに費用を払って処分してしまうのではなく、さいたま市を営業エリアとするリサイクルショップやエアコン買取業者に売ることがお勧めです。
また、5年以上経ってしまっているエアコンでも、電気屋さんや引越し屋さん処分を頼むより買取専門店やリサイクルショップに依頼する方が安く済む場合が多いので、比較検討するのが最良です。
ただ、エアコンは家電の中でも工事が必要な特殊な電化製品です。
全てのリサイクルショップや買取業者が取り扱いしている訳ではないので、なるべくエアコン買取に力を入れているお店や業者を選びましょう。

古いエアコンや壊れたエアコンは買い取ってもらえる?
基本的に、正常に使用できる状態でそれ程古くないエアコンであれば、ほとんどの買取業者やリサイクルショップで買い取ってもらうことができるでしょう。
暫く使っていないエアコンの場合は、事前に自分でエアコンの稼働状況を確認してみてください。
逆に、故障していたり、調子が悪いエアコンは、買い取ってもらえない可能性があります。
不具合が出ているエアコンは、たとえ発売されたばかりのモデルでも買い手が見つからないからです。問題なく稼働できるかが大きな査定ポイントとなります。
10年以上前の古いエアコンや壊れたエアコンは買取が難しいので、処分する前に近くに無料回収している業者がないか調べてみましょう。
さいたま市のエアコン買取~売るときのポイント
ここでは、さいたま市におけるエアコンを売るときのポイントを解説します。
エアコンの買取実績が複数あるか
さいたま市にはエアコンの買取を行っている買取業者やリサイクルショップが多数存在しているからこそ、業者選びを慎重に行わなければなりません。
多数あるからこそ、比較がしやすいというメリットもあります。
さいたま市でエアコンを高く売りたいのであれば、広告を比較するだけでなく、エアコンの買取実績にも注目してください。
買取実績が複数ある業者ほど、適切な値段をつけてくれるでしょう。
中古市場でどのようなエアコンが売れるのか把握しているため、価値があるエアコンは高価買取が期待できます。
取り外しにかかる費用を確認する
エアコンを買取に出すためには、まず設置場所から取り外さなければなりません。
さいたま市ではエアコンの買取に対応している業者や店舗はたくさんありますが、中には取り外し工事は行っていない所もあります。
また、取り外し料金は業者によってまちまちで、設置場所によっては高い費用がかかる可能性もあるので、いくらぐらいかかるのか事前に確認しておかなければなりません。
買取店の中には取り外し費用が無料になっている所もありますが、その場合は実際には買取金額の中に含んで金額調整しています。
エアコン買取金額と工事費用や出張費用を別にしている業者と、買取金額にすべて含めて査定している業者がありますので、その点を踏まえた上で信用できる業者を選びましょう。

そのほかのサービスも確認すべき
さいたま市ではエアコンの買取に対応している業者が多数あるからこそ、買取以外のサービスにも注目してください。
買取以外のサービスに注目するのも、エアコンを処分するポイントとなります。
依頼したエアコンが買取不可になった場合、普通のリサイクルショップですと処分の対応をしていない所が殆どです。
その場合、わざわざ別に回収・処分してくれる業者を探さなければならないので、何かと時間と手間がかかってしまいます。
そのようなことにならないように、エアコンの買取と処分の両方のサービスに対応している業者を選ぶのも一つの方法です。
高く売れるエアコンの特徴
買い取ってもらえるエアコン、売れるエアコンの基準や特徴は何でしょうか
製造から5年以内の新しいもの

エアコンは新しければ新しいほど高く売れます。
基本的に、製造から5年以内のものであれば買取が期待できるでしょう。
エアコンの平均寿命は10年前後なので、製造から5年以上経過していると再販売してもすぐ壊れてしまう可能性があります。
買取業者によっては5年以上経っているエアコンは買取対象外にしているところもあるので注意してください。
日本の人気メーカー品
有名メーカーのエアコンは中古品でも人気が高いため、積極的に買取してくれる業者が多くなっています。
特に、ダイキン・三菱電機・パナソニック・東芝・日立・シャープなど、国内大手メーカーのエアコンは高く買取してもらえる可能性が高いでしょう。
キズ・汚れや臭いがないもの
目立つ汚れや傷がなくキレイなエアコンは査定時の印象がよくなります。
日当たりが良く室内機が黄ばんで変色してしまっているエアコンは査定に影響します。
湿気が多い部屋で水はけが悪い設置状況のエアコンですと、室内機の吹き出し口の中が黒カビで真っ黒になっている物もあります。逆にこれらのような状態のエアコンは査定が大きく下がります。

また、臭いも査定に大きく影響します。
特にタバコの臭いやペットの臭いが残っているエアコンは、買取不可になる場合もありますので注意してください。
エアコンの設置状況
![]() | ![]() |
取り外し工事から行う場合、エアコンの設置状況によっては査定に大きく影響します。
取り外し工事が簡単なら、買取査定には良い影響があります。
例えば、室外機と室外機が違う階に設置してある場合は工事が大変になり、エアコン買取額よりも工事費用の方が多くかかってしまい、トータルではマイナスになってしまう場合もあります。
トラブルを避けるためにも、隠ぺい配管や設置階数が違うなど、一般的ではない設置状況の場合は必ず事前に現地見積りをしてもらうことが大切です。