さいたま市で電子レンジを処分する方法は? 簡単&安く捨てるコツ!

電子レンジ不用品の回収

「不要になった電子レンジを処分したいけど、さいたま市ではどんな方法があるのだろう」とお考えではありませんか? 不要になった電子レンジを処分したくても、さいたま市では何ゴミとして出すべきかよく分からないですよね。それに、そのほかの方法でも簡単に安く処分できるなら、詳しく知りたいことでしょう。

そこで今回は、さいたま市で電子レンジを処分する方法について詳しく解説します。

この記事を読むことで、さいたま市で電子レンジを処分するポイントや注意点がよく分かります。まずは、記事を読んでみてください。

1.さいたま市で電子レンジは何ゴミになる?

最初に、さいたま市では電子レンジを何ゴミとして分類しているか見ていきましょう。

1-1.1辺が90cm未満の電子レンジは不燃ゴミ

さいたま市では、1辺が90cm未満の家電製品(家電リサイクル法対象品目を除く)は、不燃ゴミに分類しています。
したがって、一般家庭用の電子レンジは、ほぼ不燃ゴミとして出すことが可能です。
電子レンジを不燃ゴミとして出す場合は、さいたま市が指定した集荷日の朝8時30分までに指定集荷場所に出しておくと、無料で回収してもらえます。
なお、さいたま市では不燃ゴミを出す際、透明な袋に入れるのがルールです。
さいたま市の燃えないゴミの出し方

1-2.業務用電子レンジはさいたま市にゴミとして出せない

業務用電子レンジは産業廃棄物扱いになるため、さいたま市にゴミとして出すことができません。
不要になった業務用レンジを処分したいときは、産業廃棄物収集運搬許可を取得済みの業者に依頼する必要があります。
一般家庭用と偽ってさいたま市のゴミ回収に出したり、産業廃棄物収集運搬許可を未取得の業者に処分を依頼したりするのはやめましょう。
廃棄物処理法違反と判断され、罰金刑を科されることがあります。
なお、当リサイクルショップ埼玉出張買取コールセンターでも、業務用電子レンジの処分をお受けしていますので、お気軽にご相談ください。

2.さいたま市のゴミ回収以外で電子レンジを処分する方法

不要になった電子レンジは、さいたま市にゴミとして回収してもらう以外にもさまざまな方法で処分できます。

2-1.販売店の回収サービスを利用する

大手販売店では、自社の環境活動の一つとして不要になった家電を回収していることがあります。
電子レンジも対象家電になっていることがあるので、調べてみるとよいでしょう。
販売店の回収サービスは、店頭持ち込みが基本で回収費用が1台1,000円程度かかるのが一般的です。
なお、買い替えを伴う場合は、回収費用が無料になることもあるので確認してみてください。

2-2.知人や福祉施設に譲る

不要になった電子レンジでも、まだキレイで十分に使えるものは、知人や福祉施設に譲ることも考えてみましょう。
まずは、心当たりのある知人や福祉施設に問い合わせ、電子レンジを欲しいか確認してみてください。
譲り先が見つかれば喜んで使ってもらえ、資源を大切にすることが可能です。
なお、福祉施設に譲る場合は、一般的に譲る側が配送を手配するか直接持参し、配送にかかる費用も自己負担となります。

2-3.不用品回収業者に処分してもらう

不要になった電子レンジは、不用品回収業者に依頼することもできます。
なお、不用品回収業者に電子レンジの処分を依頼すると、以下のようなメリットがあります。

  • 集荷場所に運ぶ必要がない
  • 都合のよい日時と場所で回収してもらえる
  • 時間と労力を大幅に節約できる
  • 電子レンジ以外の不用品を同時に処分してもらえる
  • 条件のよいものは買取もしてもらえる
  • 再販・再資源化により資源を有効活用してもらえる
タイトルとURLをコピーしました