さいたま市の小型家電の捨て方は?小型家電回収ボックスの設置場所はどこ

スマホとタブレット 家電の買取

電子辞書、ヘアアイロン、ドライヤー、加熱式電子タバコ、携帯電話、スマホ、タブレットといった小型家電は、各自治体によって処分方法が大きく異なります。

一般の「燃えないゴミ」として捨てるところもあれば、小型家電リサイクル法に則って小型家電回収ボックスを設置いるところなど様々です。さいたま市の場合、どのような廃棄ルールになっているのでしょうか。

本記事では、さいたま市の小型家電の捨て方について解説します。
この記事を読むことで、さいたま市で小型家電を廃棄処分する正しい方法や、小型家電回収ボックスの設置場所はどこなのか?、などが分かります。気になっている方はぜひチェックしてください。

さいたま市での小型家電の買取・回収は【リサイクルショップ 埼玉出張買取コールセンター】

さいたま市の小型家電対象品目は?

小型家電・デジカメ

まずは、さいたま市で小型家電対象品目になっているものをチェックしましょう。

小型家電回収ボックスに投かんできるサイズ

小型家電回収ボックス

さいたま市では、小型家電リサイクル法に基づいて小型家電の回収を行っています。
公共施設や家電量販店などに設置されている小型家電回収ボックスの投函口に入る大きさの家電は、殆どのものが小型家電の対象品目です。

小型家電回収ボックスの投かん口は、30cm×15cmとなっています。
たとえば、以下のようなものが小型家電の対象品目です。

  • 携帯電話・スマートフォン
  • 電話機
  • 電子辞書
  • 電卓
  • デジタルカメラ
  • ビデオカメラ
  • デジタルオーディオプレーヤー
  • ラジオ
  • ゲーム機
  • 電子書籍端末
  • ACアダプター
  • USBメモリー

小型家電リサイクル法で推奨されている特定対象品目

小型家電・ドライヤー・ヘアアイロン

これが全てではないですが、以下のような小型家電が特定対象品目です。
小型家電の特定対象品目の中には、投かん口に入りきれないサイズのものもあります

  • DVDレコーダー、DVDプレーヤー、HDDレコーダー、ブルーレイレコーダー、BDプレーヤー、地デジチューナーといった映像用機器
  • デジタルオーディオプレーヤー、CDプレーヤー、MDプレーヤー、ヘッドホン、イヤホン、ICレコーダー、補聴器といった音響機器
  • 据置型ゲーム機、携帯型ゲーム機、ゲームソフト、コントローラーなどのゲーム関連
  • 電子辞書、電卓、電子血圧計・電子体温計
  • ヘアドライヤー、ヘアアイロン、電気ひげそり、電動歯ブラシなどの理容用機器
  • カーナビ、カーステレオ、カーラジオ、カースピーカー、カーアンプ、ETC車載ユニットといったカー用品
  • パソコン、キーボード、マウス、PC周辺機器
  • 電話、ラジオ、FAX、デジタルカメラ、ビデオカメラ、フィルムカメラ
  • 携帯電話、PHS、タブレット、時計
  • ハードディスク、USBメモリ、メモリーカードといった補助記憶装置
  • リモコン、ACアダプタ、ケーブル、プラグ、充電器などの付属品

上記の物の中には、投かん口に入らない物も混ざっています。
その場合は、さいたま市の環境センターに直接持ち込むことで、リサイクルができます(東部環境センターは不可)料金は無料です(2023年5月時点)。

さいたま市では、炊飯器は小型家電の特定対象品目ではなく「燃えないゴミ」になります。

加熱式電子タバコの処分は?

加熱式電子タバコは、小型家電回収ボックスではなく、その横の電池回収ボックスに入れてください。

さいたま市の小型家電を処分する方法

小型家電・電話機

それでは、さいたま市で小型家電を処分する方法を解説します。

小型家電回収ボックスに投かんする

小型家電・電卓

前述したように、さいたま市では小型家電リサイクル法に則った処分方法が推奨されています。
できるだけ、小型家電回収ボックスに投函してゴミではなくリサイクルに回しましょう

小型家電類には鋼・銅などのレアメタルが豊富に含まれているため、有用資源を再利用するためにもリサイクルが推奨されています。
また、小型家電の排出量が増えていることもあり、ゴミをできるだけ減らすという点も目的の1つです。

小型家電回収ボックスに投かんできないサイズのものは、下記のさいたま市の環境センター(東部環境センターは不可)に持ち込んでも、小型家電リサイクル法に則ってリサイクルしてもらえます(無料)。

  • 西部環境センター 西区宝来52-1
  • クリーンセンター大崎 緑区大崎317
  • 桜環境センター 桜区新開4-2-1

個人情報が含まれるものは、あらかじめデータを削除して下さい。
取外しができる電池は、別の電池回収箱に入れてください。

小型家電は燃えないゴミや粗大ゴミは出せない?

小型家電は燃えないゴミに出せる?

実は、小型家電のリサイクルは義務ではないため、さいたま市では小家電を従来通り「もえないごみ」として収集所に出したり(パソコンは不可)、大きい物は粗大ゴミとして出すこともできます。

環境のためにも、小型家電回収ボックスに投かんしてリサイクルしてもらうのが理想ですが、どうしても事情があって出来ない場合は、サイズ内であれば「燃えないゴミ」に出しても罰せられることはありません(2023年5月時点)。

宅配便を利用した小型家電の回収

宅配便での小型家電の回収

宅配便を利用して小型家電を回収してもらうこともできます。
平成27年2月2日に民間事業者と協定を締結したので、宅配便を利用した小型家電の回収サービスが利用可能です。
宅配便を利用する際は、インターネットからリネットジャパン株式会社のサイトにアクセスして申し込みます。
回収料金は1箱1,650円(税込)となっていますが、箱に入れれば何点詰めても同一料金です。
ちなみに、箱のサイズは3辺で合計140cm以内、総重量20kg以内となっています。

現在、パソコン本体を含む場合は回収料金が無料になっています
キャンペーンを2023年7月31日まで行っています。

イベント回収も利用できる

さいたま市では、イベントでも小型家電の回収を行っています。
イベント会場に回収ボックスを設置するなど工夫しているので、イベントに持ち込めば小型家電を捨てることができるでしょう。
たとえば、令和元年5月11日・12日に開催された「さいたまスポーツフェスティバル」や、同年10月11日の「環境フォーラム」などです。
さいたま市の各地で開催されるイベントで今後も小型家電の回収が行われるかもしれません。
大きめのイベントが開催される場合は、小型家電の回収を行っていないかさいたま市のホームページ等で確認してください。

さいたま市の小家電回収ボックスの設置場所

  • 西区 西区役所 ・馬宮コミュニティセンター ・西部文化センター
  • 北区 北図書館 ・大宮西部図書館 ・大砂土公民館 ・宮原公民館・宮原コミュニティセンター ・東京ガスライフバル大宮(民間)
  • 大宮区 大宮区役所 ・三橋公民館 ・大成公民館 ・大宮東公民館 ・大宮図書館・高鼻コミュニティセンター
  • 見沼区 見沼区役所 ・春野図書館 ・東大宮コミュニティセンター・七里コミュニティセンター ・片柳コミュニティセンター ・みぬま見聞館
  • 中央区 中央区役所 ・与野図書館 ・与野南図書館 ・西与野コミュニティホール・鈴谷公民館 ・上落合公民館
  • 桜区 桜区役所 ・田島公民館 ・土合支所 ・大久保公民館
  • 浦和区 浦和区役所 ・中央図書館 ・岸町公民館 ・領家公民館 ・浦和南公民館・常盤公民館
  • 南区 南区役所 ・南浦和コミュニティセンター ・文蔵公民館 ・谷田公民館・西浦和公民館 ・六嚨公民館 ・善前公民館・東京ガスライフバル浦和 武蔵浦和店(民間)
  • 緑区 緑区役所 ・大古里公民館 ・美園公民館 ・美園コミュニティセンター
  • 岩槻区 岩槻区役所 ・コミュニティセンターいわつき ・岩槻南部公民館・ふれあいプラザいわつき ・岩槻本丸公民館

施設の休館等のため回収を休止している場合があります
 開館時間等は事前にご確認ください

平成25年4月、「使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律」(小型家電リサイクル法)が施行され、国内でレアメタル等の有用金属を有効利用することになりました。
有用金属とは、資源として利用価値のあるベースメタル、貴金属、レアメタルのことで、銅、鉛、亜鉛、鉄、アルミニウム、金、銀、パラジウム、プラチナ、アンチモン、ビスマスなどがあります。
さいたま市においても、「もえないごみ」の減量化や最終処分場の延命化を目的に、平成26年1月6日から小型家電の回収ボックスを設置し、回収した小型家電等を国の認定事業者(リサイクル事業者)に引き渡すことにより、廃棄物の適正処理や有用金属の国内循環に寄与することにしました。

さいたま市「小型家電・電池を回収しています!」より

まだ使える小型家電は買取に出せることも

小型家電の買取

まだ使える状態なのに、小型家電をゴミとして捨てるのはもったいないことです。
そこで、ここでは買取に出す方法とポイントを解説します。

正常に稼働できるか

小型家電の買取基準として1番大切なポイントは、正常に稼働できるかです。
電気で動いている機械なので、正常に稼働しなければ意味がありません。
まずは、正常に稼働できるか、不具合が起きていないか、壊れていないかをチェックします。
問題がなければ、メーカー・型番・発売年月などをチェックすることになるでしょう。

基本的に、壊れていて動かない小型家電は買取対象外になる場合が多いので注意してください。
査定を依頼する前に、正常に稼働できるかスイッチをオンオフに切り替えて確認するのがおすすめです。

中古市場の需要を把握している買取専門業者

なるべく高値で小型家電を売りたいと思っている方は、中古市場の需要を把握している買取専門業者がおすすめです。
どんな小型家電が売れるのか・求められているのかを把握しているため、需要があるものほど高値で売れるでしょう。
中でも、中古スマホ、中古パソコン、BDレコーダー、BDプレーヤー、据置型ゲーム機・携帯型ゲーム機、ドライヤー、ヘアアイロンなどは中古市場でも需要があります。

特に、3~4月の新生活シーズンになると、一気に需要が大きくなりがちです。
新生活シーズンの前に査定に出すと、通常よりも高値で売れる可能性があるでしょう。
中古市場で需要がある小型家電は買取専門業者に依頼し、買い取ってもらえなかった場合にリサイクルショップを利用してみてください。

小型家電を高く売る3つのポイント

小型家電の高価買取ポイントは全部で3つあります。

1つ目は、査定前に小型家電をキレイにすることです。新品・未使用品の状態であるほど高く売れる傾向にあるため、きれいにすることが大切なポイントとなります。ホコリをかぶっていたり、汚れがついたりしているなら、やわらかい布できれいに拭き取ってから査定に出してください。

2つ目は、取扱説明書や保証書、元箱などの付属品をそろえることです。付属品をそろえることで買い手がつきやすくなります。そのため、買取業者の中には付属品がなければ買取対象外というところもあるくらいです。できるだけ、購入時と同じ状態にしておきましょう。

3つ目は、複数の業者を比較することです。複数の業者に無料査定を依頼し比較することで、最も高値がついた業者に依頼できます。A社では千円だったのに、B社では3千円で買い取ってもらえたということもあるため、複数の業者を比較してください。

不用品回収業者に依頼する方法

ここでは、小型家電の回収を不用品回収業者に依頼するポイントを解説します。

要らなくなった小型家電がまとめて処分できる

不用品回収業者に依頼する大きなメリットは、要らなくなった小型家電がまとめて処分できることです。
小型家電が大量にある場合、自分で運ばなければなりません。
小型家電回収ボックスに投かんできるものと投かんできないものに分けなければならないケースもあります。
手間と時間がかかってしまいますが、不用品回収業者に依頼すればすぐに処分できるでしょう。
即日可能な回収業者なら、スピーディーかつ迅速に対応してくれるのでそこまで時間はかかりません。
急を要するケースにベストな方法といえるでしょう。

自治体で処分できないものも処分できる

オイルヒーターの処分

小型家電以外に処分したいものがある場合、不用品回収業者が大いに役立ちます。
ほとんどの不用品回収業者は、さまざまなジャンルを回収しているため、自治体で処分できないものも回収が可能です。
たとえば、冷蔵庫・洗濯機・エアコン・テレビといった家電リサイクル法の対象品目が当てはまるでしょう。
また、さいたま市ではオイルヒーターも処分できないため、自治体で廃棄できないものが処分できるのは、大きなメリットといえます。

買取サービスを行っている不用品回収業者に依頼する

小型家電の買取

不用品回収業者によって、さまざまなサービスを展開しておりそれぞれ違いがあります。
だからこそ、小型家電の回収に強い業者を選ぶのが大切なポイントです。
中には、買取サービスを行っているところもあります。
不用品回収業者=不用品の回収だけというイメージがあるかもしれませんが、買取サービスを行っているところに依頼すれば処分と買取が同時に利用できるでしょう。
たとえ、小型家電が買取不可になったとしても、他の不用品が買取対象になれば処分費用の節約につながります。
埼玉出張買取リサイクルセンターでは、不用品の回収と買取を行っているので、悩んでいる方はぜひチェックしてください。

さいたま市の小型家電の捨て方に関するよくある質問

さいたま市の小型家電処分に関する質問を5つピックアップしてみました。

Q.小型家電回収ボックスの設置場所を詳しく知る方法は?

A.どこに小型家電回収ボックスが設置されているか分からないときは、さいたま市のホームページをご覧ください。回収時間は各施設の業務時間と同じです。また、ホームページからでは、回収ボックスの設置場所がホームページの下部にある「地図情報」でも確認できます。

Q.さいたま市が推奨している「3R」とは?

A.ゴミを減らして環境を守るための3つのキーワードです。Reduce(リデュース)・Reuse(リユース)・Recycle(リサイクル)の頭文字をとって名づけられました。個人がゴミを減らすために3Rを実践することで、最終処分場を長持ちさせることができます。市内の最終処分場に埋め立てできるゴミの量には限りがあるので、市民の努力や心がけが必要です。

Q.買取は製造年数も関係あるのか?

A.製造年数も大きく関係しています。家電類は繊細な部品でできているため、平均寿命が短めです。あくまで目安ですが、製造から5年以上経過しているものは買取が困難になる場合が多いです。5年以上経過しているものは、部品を製造していないケースが多いからです。修理したくても、部品がそろわなければ意味がありません。

Q.買取業者選びのポイントは?

A.スタッフの対応が丁寧でスピーディーか・不用品だけでなく買取サービスを行っているか・無料査定や無料見積もりを行っているかなどをチェックしてください。複数の業者を比較することで、悪徳業者を見極めることができます。また、ほとんどの買取業者は無料査定を行っているので、どのくらいの査定額になるのかチェックするといいでしょう。比較すれば、それぞれの特徴が分かるはずです。少しでも不安要素がある業者には安易に依頼しないでください。

まとめ

デジカメ・電子辞書・スマートフォンといった小型家電は、各自治体で処分方法とルールが定められています。小型家電リサイクル法に基づいている自治体では、一般的に、公共施設や家電量販店に設置されている小型家電リサイクル回収ボックスに投かんする形になるでしょう。法律に則っていない場合は、粗大ゴミまたは燃えないゴミとして処分することになります。ただし、まだ使えるものを捨てるのはもったいないので、買取に出す方法も選択肢の1つです。

タイトルとURLをコピーしました